今描いてる絵が、訳あって遅々として進まないので…
息抜きで描いてたやつ!(息抜きの方が捗るのあるある?w)
■猫科ですから
虎姐さんことタイガーアンデッド!猫カフェでめちゃくちゃ猫にモテてそうw
猫飼ってると、猫用グッズやオモチャがどんどん増えていきますが
そこら辺のただの紐とか段ボールとかの方が、猫にはウケが良い謎(笑)
■それぞれの愛のカタチ
カマキリから色々調べてて興味深かったので…
各スートのキングの皆さんに、それぞれの種の恋愛事情(?)について語ってもらいました。
パラドキサ口調分からなくて…ちょっと適当w
カマキリは言わずもがな、タランチュラ(というかクモ類?)も雄が捕食される危険があって
飼育下での繁殖には結構気を遣うようです。
カマキリ描いてた時に、ゴーストマンティス飼育してる人の動画を見たんですが
繁殖の為に雄雌のペアを同じケージに入れてたら、翌朝雄が半分になってた…みたいな事を
言ってて……カマキリ怖っ!とw
カマキリの雄はいったん交尾始まってしまえば、体食べられながらでも交尾を続けられるそうで
一説によれば、(時間を稼げるので)むしろ雄を食った方が受精率も高いとか…。
何と言うか…その執念は凄いなと思います。
対する甲虫組はというと。
ギラファなど一部の大型クワガタは、雄が気性が荒くて顎の力も強いので
交尾が上手くいかないと、雄が怒って雌を挟み殺してしまう…なんて事故もあるんだとか。
逆にカブト系はそういう怖い話は調べた限りではあんまり見なかったので、この4人の中では
一番マシ……というか平和なのか??と。
ま、アンデッドとしてはコーカサスが一番やばい気もしますがw
(※追記)リアルコーカサス、どうやらカブトの中でもかなり攻撃的で気性の荒い種類のようです…。雄同士は勿論、雌相手でも殺してしまう事も少なくないとか(なお雌も荒い)コーカサスに絞って調べてなかったのもありますが、ちょっとリサーチ不足でした(汗)■ジョーカー

剣観てて、ジョーカーは最初ゴキブリモチーフだと思ってて…。
なんか黒いし触角あるし、極めつけのあのローチの大群がね…あれ見たらゴキブリだと思うだろぉ!?
人間に嫌われがちなゴキブリも、韮沢さんが描くとこんなスタイリッシュになるのか…と
妙に納得してたんですが、普通に違ったよね(笑)
いや、でもゴキブリじゃなくてほんと良かったと思いますww
10月11月は行事多くてわりとバタバタでね…。そしてまだ暑いしね…!(今年は秋、あるのか?)
今描いてる絵も線画まではほぼ完成してるんで、近いうちに上げれるかなと思います~

蜘蛛…………苦手なんですよ(進まない原因w)
* * *
(10/5追記)
※虫画像注意なので畳んどきます。
職場にカマキリ居たのでパシャリw
ベランダの手すりの上を歩いてた、(多分)ハラビロカマキリさん。(判別あんま自信ない…)
草や葉に擬態しているつもりなのか、ユラユラしながら歩いていってました。
なお木の手すりなんで全く擬態は出来てないよwww
カメラ向けたら目線(?)くれたやつ。
うちの職場は畑や田んぼが近くて、なんならすぐ裏に山もある環境なんで
自宅よりもカマキリ遭遇率高い気がします。
この日は朝から別のカマキリ(茶色系)も窓に引っ付いてたりと(写真撮り損ねた)
なんだかカマキリ運に恵まれた?一日でしたw
PR