忍者ブログ

六花の舞う頃

ゆるゆるお絵描き。エジプト神話創作がメインです。

ひとりごと

だらだら日記。唐突に話題が変わりますw

こないだ授業でRiverdanceの映像観ました。カッコ良かったー!!
ダンサーの人達が一列に並んで踊るシーンが凄いカッコ良かったんですが…表現しきれなかった…。
ちなみに自分の中では、個人のダンスならバステト(本業だし)だけど、ペアのダンスなら
セト&ネフティスっていう謎の図式があります。
夫婦仲は冷え切ってても(笑)、ダンスのコンビネーションはバッチリ☆

…バッチリ……?

*   *   *

最近、卒制と就活の合間にアナログ絵もちょこちょこ練習してます。
と言っても本格的な一枚絵じゃなく、ちょっとしたカット程度ですが…。

一口にアナログと言っても色々画材あるよね~と思ったのですが、取りあえず今は昔買ってもらった
色鉛筆引っ張り出して描いてます。
本当はコピックとかも使えるようになりたいけど、色数持ってないんだぁ……w

一応普段からデジタルの下書きに色鉛筆も使ってますが、本格的に色塗るのは久しぶりでした。
(いつもは水色鉛筆で薄くアタリ取る→シャーペンで線画入れてます)
でも普段デジタルの下書き用に使ってる紙だと、色鉛筆が滑る……w
そもそもが鉛筆でパキッとした線を引く用の紙(そこそこツルツルしてます)なので、軟らかい色鉛筆で塗るのはあまり向いてなかったようですw
スケッチブックどこしまったっけ……。

*   *   *

先日、細見美術館の展覧会見に行ってきました。
前売り券買いそびれたんで「割引券使えば前売と値段変わらないし、会場で当日券買えばいっかな~」と思ってたんですが、入り口で知らない二人連れのおばさまに声を掛けられ「私二枚持ってるから一枚あげるよ~」と、チケットを頂きまして…。割引どころかタダで入れた!!やったね☆(笑)
PR

踊ってみないか

落書き。
EXILE…もとい「エジザイル」なんてどうだろうと、ふと思って。
勢いで殴り描きです。
いやぁ~TV見てたらEXILE出てたもので……ついw目指せエジ神界のEXILE!!(?)

最初ボーイズで描いてたらジャニーズ感ハンパなくて、それよりは年上組のアピス&ブキスで。
…アピスがなんかやたらカッコつけてますが…何があった……アピスww
あと本当は本家同様14人(でしたよね?)描こうかとも思いましたが、うちの男神そんなに人数いない&描くのが力尽きたので二人です。
ま、年齢的に考えてラーとかは確実に無理ですし……w

という訳でメンバー募集中です(嘘嘘w)


おまけ。いつものアピス。
アピス「あのぅ…こういうの僕のキャラじゃないんですけど…」
バステト「あたしの見立てじゃ嫌だって言うの!?四の五の言わずに黙って着てなさい!!」

「そういう意味じゃない!」っていうのはバステトには通用しないです。

今回バステトはスタイリストでしたw
たぶんキメアピスのポーズは、彼女に(無理矢理)仕立て上げられたものと思われ…。
アピスは文字通り草食系男子、バステトは肉食系女子なので逆らえなかったですw
結局、今日1日この格好で仕事するハメになるアピスでしたw

バステト「あたしに注文つけようなんて三千年早いわっ!!」

お祝い


「おめでとっ!貴方も一緒に歌って踊ろ!!」

いつもお世話になってます、スミスさん(スミスが掘った隠れ穴)、お誕生日おめでとうございます!!
リクエスト頂いたバステトと、スミスさん家のバステトさんも描かせていただきました~
(勝手にスイマセンw)

マアトorバステトとのリクエストを頂いていたのですが、今回はバステトで。
スミスさん家のバステトさんはアイドル!という事で、うちのバステトも一緒に
ステージ盛り上げちゃうよっ♪
W音楽の女神で盛り上がること間違い…なし?

これからもスミスさんのエジ神世界楽しみにしております!
今後ともよろしくお願いしますね~♪

*   *   *

これ描いてる途中、PCがフリーズ&強制終了しまして…。
保存し忘れてたデータが全部飛んで、作業が何時間も戻って泣きそうになりました。
もうすぐ完成&保存し忘れてる時に限って飛ぶんで、あれは精神的にかなりダメージありますね…。
現実を受け入れられなくて、しばらく自分もPCの前でフリーズしてましたw

データが消えるのがデジタルの一番恐ろしい所だっていうのが身に染みましたよ。
保存はこまめにやらなきゃですね……。

ある夏の夜の


まだ時期には早いですが、なんとなく脈絡も無い浴衣3柱。

マアトは取りあえず藍染にしたかったです。これぞ日本人!!(エジ神だけど)
アンケトはいつも通りですね。
子供の兵児帯(…って言うんですかね?)好きなので、それで。その割にあまり写ってないですがw
女神相手だと飛び付く時は多少手加減してるっぽいです。

そしてミン………一体どうしたら良かったのか(笑)
男女どちらを着せるか迷った挙句、結局男物着せました。
…きっと女性物はサイズが無かったんでしょうw

おまけ。本人的には不本意だったらしくw

セト「ケッ、なにが『男物しかない~』だ、図像の姿見てみろ」
図像のミンの姿………ここでは詳しく書けないので伏せておきますが……w

*   *   *

こないだTVにTSUKEMEN出てて、一人TVの前でテンション上がってましたw
さだまさしさんとバイオリンで共演してた~!!

途中…というか結構コント(笑)入ってましたが、いやぁ~面白かった。
「北の国から」で、自分の曲なのに歌えないまま伴奏終わらされるさださんが……w
…ライブ行きたいなぁ。

非の打ちどころは

TSUKEMENの4thアルバム「AKATSUKI」が、今月26日発売という事で!

PVでテンション上がって、聴きながら殴り描く!!
勢いで描いたので線汚いし楽器も適当ですが、描くんなら今でしょ!!
いつ描くの……?今でしょっ!!(笑)

一足先に公開されてた「AKATSUKI」のPV聴きましたが、疾走感あってカッコ良い曲でした!
立ってピアノ弾いたり、バイオリン弾きながら一回転(?)したり、メンバーもなかなか激しかったですw

今回のアルバムでもオリジナル有り、映画やアニメのカバー有り、王道のクラシックも有りなようで、
今から楽しみです!
個人的にはボーナストラックの、TAIRIKUさんの「じこまん」シリーズが気になりますが…(笑)
あぁぁ………CD欲しい…っ!!!

…ちなみに、私的にコンスはバイオリンよりも、金管っぽいイメージありますw
月神だし、木のバイオリンよりも、キラキラした金管楽器の方が良いんじゃないかとも思ってみたりw

落書き

卒制の合間にちょこちょこ描いてた落書き。

■増水をもたらすもの
梅雨っぽいイメージで何か描こうと思って。
私の記憶が正しければ今6月のはずなんですが…今の所ほとんど京都は雨降ってないです。
そして暑い……。

■死者の守り人
ウプ「オレら最強コンビだよなっ!」

…「守り人」というか「守り犬(笑)」というか……w
犬扱いされると怒るウプウアウトですが、撫でてもらうのは好きです。
「犬言うな!」って言うわりに言動が犬っぽいw
アヌビスには尻尾振っても、墓泥棒には牙むきますので。

なんか地味に続いてる一人アヌビスブーム。多分しばらく続きます。
それにしても犬の正面顔って難しいな…w

*   *   *

今ちょっと卒制の方が忙しい状況になっておりまして。
ネットには顔出してますが、こっちの更新はしばらくストップしそうです……。

NG集

身内ネタなので畳みます。多少脚色ありますが、ほぼ実話。
登場人物はうちのエジ神に置き換えてます。

*   *   *

まだ五月ですが

落書き。

アヌビス「はぁ…こうも暑いと何もやる気が起きんな……」
トト「まぁまぁ、そういえばアピスの店で夏限定の新作スイーツ出たんだって。今度行ってみない?」

暑いです………京都。まだ五月(もう終わるけど)だってのに…。ラー様張り切りすぎですよ。
ちなみに今まで書いてませんでしたが、アピスの店の名前は「パティスリー・メンフィス」です。
メンフィス陣とはあんまり関わり無いけど店名はメンフィス!!(笑)

*   *   *

先日、京都文化博物館のインカ帝国展に行ってきました~(HPはコチラ)
雨降ってましたが人は結構多かったです。

最近美術展ばかりなので、考古学系の展覧会はツタンカーメン展以来でした。でも面白かった。
最後のほうにはマチュピチュの3D映像とかもありました。迫力!!
インカにもミイラを作る習慣があったそうで、実物のミイラも来てました。
エジプトのとはだいぶ違いますが、生でミイラ見たのは初めてでした…w
今回は五体来てましたが、保存状態が良くて眼球がまだ残ってるものとかもありました。
(「まなざしのあるミイラ」とか言われてる物みたいです)

ちなみにインカのミイラはエジプトと違って、膝を折って腹部につけて座る体勢が特徴なんだそうで。
言われてみればエジプトのは大抵横たわってるイメージですよね…。
国や文化によっても色々と違うんだなぁ~

番犬


「この静寂が、永遠に続けばいい」

死者の眠りを破る者は許さない…アヌビスです。
前々からアヌビス×月夜の絵描きたかったんで、背景の練習ついでに。

これだけじゃ何なので、資料からのオマケ。

最近地味にアヌビスブームです。

*   *   *

最近新しい描画ソフト入れまして、ちょっとそちらの方使ってみたりとかしてます。

筆圧感知がちゃんと効いてる事に軽く感動…w
いつものだと設定が上手く行ってないのか、どうも筆圧感知の反応がイマイチで。
そしてオフにしてたらしたで線画が超時間かかってたので…w
これは使えるぞ(笑)

ここ数日パソコンの調子があまり良くなくて、若干不安定な状態に陥ってます。
学科指定のパソコンなんですが、私の周りでは保障期間(3年)が切れた頃くらいから
次々に具合悪くなっていって、私の友達もパソコンを修理に出す羽目になったりしてて。
卒制でも使うので、せめて終わるまでは保ってほしいものですが…。

初めましての

うちは女神少ないんで、そろそろ新しいキャラ作ろうかな~と思いまして。
最初、今年は巳年なんで蛇神のレネヌテトかメルセゲル行こうかと思ってたんですが、
どうもしっくり来るデザインを思いつけなくて、結局何故かセルケトで。
いやほら、セルケト出せば死者の守護女神全員揃うし……(言い訳)
蛇神は今度気が向いた時にでも作ろうと思います…w

で、こんなの。

エジプト感もサソリ感も無い衣装ですが(汗)
配色でかなり悩んで、実はまだちゃんと決めきれてないです。今後変わるかも。
多分そんなに活躍はしないと思いますが……そう言っておきながらミンやアピスみたいにレギュラー化してるキャラもいるので、どうなるかは分からないですね…。

セルケトは「止血帯の貴婦人」とか「刺し傷の女主人」などの形容辞があるようで、イメージは看護師です。「元素は水」という事だったので(By「エジプトの神々事典」)、服にもそれっぽい柄を入れてみたりとか。
そしてうちのエジ神は軒並み裸足なのに、セルケトだけサンダル履いてるっていう不思議w

性格は…一言で言えば「突っ走り系のヤブ看護師」です。
やたら注射したがります。……が、肝心の腕前の方は他の神々には不評なようで。
注射一本打つにしても、血管に入らなかったり超痛かったり…w
セルケト「あれえ…?変だな、血管が見当たらないぞ。お前本当は死んでんじゃないのか?」
患者「そんなはず無いですって…痛い痛い痛い!!」
……みたいな(笑)。患者が抗議しようと痛がろうとお構いなしです。
ぶっちゃけ怪我した時はトトかアヌビスに診てもらった方が安全で確実という……w

口調はわりと男っぽいです。(例「~だ!」とか)
あと注射器常備してますが、『注射針=サソリの毒針』っていうイメージもあります。
実際に毒が入ってるわけじゃないですが……(ていうか入ってたら本当に危ないw)

おまけ。
セルケト「心配ご無用!私に任せろ!!」
ホルス『トトさん来てーーー!!(心の声)』

プロフィール

HN:
花月
性別:
女性
自己紹介:
エジプト神話をもとにオリジナルを描いています。
初めての方は「はじめに」をご覧ください。

最新記事

(04/13)
(03/27)
(02/20)
(02/06)

最新コメント

[02/23 スミス]
[02/16 スミス]
[01/05 スミス]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

Copyright © 六花の舞う頃 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]